Koolertron 片手キーボード設定方法
プログラム可能 Windows 7/8/10/Mac OS/Linux ホワイト・バックライト付き(Gateron赤軸)
この片手ゲームキーボードは、XIM APEX(マウスコンバーター) で認識し使用することができます。
Default では、Windows(ロゴ)キークリックにてLEDライトの点灯オン・オフができます。
*初期化できないようなので Default を残したい場合、注意してください。
ボタン配置の変更保存のみのやり方です。
付属品のUSBケーブルは、2m
【設定用アプリダウンロード】
上記のサイトからアプリをダウンロードして 7.Zip にて解凍(展開)してください。
Thumbkeyboard_V5.1_Japanese.exe ではなく
Thumbkeyboard_V5_English.exe をクリックにて起動してください。
(日本語バージョンは、文字化けするので)
Thumbkeyboard Configuration Software_20170220.exe をクリック
アプリを起動したあと、キーボードのEsc(エスケープキー)を押したまま
USBケーブルを本体(左側)に差し込んでください。
LED Indication Enable は、LEDを表示 有り無しの設定です。
Default、1、2、3、 計4つのパターンのボタン配置が設定できます。
【ボタン変更、設定】
変更したい部分を、クリックしてください。
例えば、F5 (アプリの黒色のキーボード部分のF5) 黒から灰色に変わります。
赤枠の6番 Key Type 0(標準キー) から
7番をクリックにて 変更したいボタンを押してください。
変更後、右上のXを押して閉じてください。
8番クリックにてボタン指定終了ですが、まだ保存できてません。
3番クリックから
Default、1、2、3 の どこに設定(保存)するかチェックを入れて OK を押します。
全てのボタン配置の設定が終わったら 5番を押して終了させます。
終了させて再び、再設定する場合 USBコードを抜いて再度 アプリを起動したあと
Esc(エスケープキー)を押して・・・・になるのできちんと確認して終了させてください。
【設定確認、再設定】
1番をクリックしたあと Default、1、2、3
確認したい所にチェックを入れて OK を押します。
【設定をバックアップ】
4番をクリック ドキュメント に任意のファイル名を記入して保存します。
【設定したものを復元】
2番をクリック ドキュメントに保存された任意のファイルを指定して復元。
【キー配置の設定バージョンを変更】
FnキーとF1同時押しでDefault ~Fn+F1~Fn+F4(1~3)
【Key typeの日本語化】
0.Normal Keyboarg (通常のキーボード)
1.3ーLayer Keymap (3レイヤーキーマップ) Fnシフト
2.Mouse Function (マウス機能) マウスボタン
3.Hotkey Function (ホットキー機能) Ctrl+ Alt+ Shift+キー など
4.Burst Function (バースト機能) 1~3つのキーを順番に押す
5.RoundーRobin Function (ラウンドーロビン関数) 1~3つのキーをクリックごとに変える
6.Contiune Function (継続機能) 同じキーを連続で起動しStopで指定したキーで止める
7.Jitter Function (ジッタ機能) 指定したキー(1~3つ)を3回繰り返す
8.Profile/Macro/Backlights (プロフィール/マクロ/バックライト) LEDのスイッチなど
9.Disable Key (キーを無効にする)
【私の設定】
LEDを点灯させない。
8.9,0 と BackSpace を追加 など
段差があるため 手のひらが痛いという方は、パームレストや
ポケットティッシュ(厚めの)を手の下にして使用する方法をお勧めします。
XIM APEX ジム・エイペックスを使用してて接続が切れてしまう場合
回復には USBを再接続(抜き差し)しなければならないが
こちらのスイッチ付きUSBハブを使うと便利です。
差し込み部分の破損回避にもなります。
PS4のUSBにこのハブを接続して使います。
XIM APEX ジム・エイペックス が 以前は 接続できて問題なく使えたのに
突然 接続できなくなった場合 スマホの再起動をしてみてください。
0コメント